結婚前は趣味として登山を嗜んでいた旦那です。
学生時代は外に出るのも好きではなく、家にこもってテレビを1日見ているようなテレビっ子でした。
友人と遊ぶとしても、
ファミレスで話したり居酒屋で話したりと
そんなアクティブな方ではありませんでした。
それに加え、居酒屋と言ってもお酒もそんな強い方ではありません。
今では、上司からよく「つまならないやつだな」と言われることも多々あります。
……….ほっといてくれ!って感じですが。
そんな私が趣味として登山にどっぷりハマっていました。
登山にハマった経緯や現時点でなかなか行けてない理由については別の機会で話したいと思います。
その中で
登山をやり始めて変化した5つのことを紹介していきます。
これはもうほんと痩せました。
登山をやり始めて、-8kg痩せました。
さらに太りにくくなりました。
代謝が良くなったせいか、やり始めの頃は面白いくらい痩せていきました。
シーズンになると、おおよそ月2回は登山をして、
週末を過ごしていました。
汗だって今まで見たことないくらいかきます。
体が重いと歩くのもつらい為、意識的にお菓子等は控えるようになっていました。
そうするとおのずと、痩せていきました。
痩せるとファッションも楽しくなりますし、一石二鳥ですね。
✔本記事の信頼性
2.体力がついた
休日は1日テレビをずっと見ていたテレビっ子であった為、言わずもがなで体力なんてありませんでした。
それが、今では北アルプスを行って帰ってこれるくらいにまで体力が付きました。
自分でも信じられません。
筋トレも大事ですが、登山から帰ってくると今まで筋肉痛になった事がないような場所まで痛くなります。
その繰り返しで体も丈夫になっていくのでしょうか。
筋肉痛になって、もう山なんて登るか!って毎回思うのですが、
1週間もすると不思議とまた登りたくなっている自分がいるんです。
痩せて、体力もついて
健康面では申し分ないです。
3.前向きになった
これは、社会人になった今では本当に感謝していることです。
登山をやっていなかったら、
このサラリーマン生活、
とっくに心が折れていたかもしれません。
登山初めのころは、心の声をありのまま声に出していました。
「疲れた」「喉乾いた」「帰りたい」、、、、など。
でも、ふとした瞬間に気付くんです。
疲れた・・・・声にだしたところで疲れは取れない。
喉乾いた・・・・水がないのは自分の準備不足。
帰りたい・・・・タクシーは迎えにきてくれません。
そういうことに気づいたとき、
前向きになるしかないんです。笑
愚痴を言っていたら山に失礼なんですよね。
いかに、この状況を楽しく面白く過ごせるか。
これって社会人になった今ではこういう気持ち本当に大事だなと思ってます。
一緒に登ってる友人と歌うたったり、
しりとりしたり、
するだけでも楽しくなります。
下山したらどこどこで飯食おう!や
アウトレット寄ってから帰ろう!など
未来に楽しみを置いて頑張る術を見出しました。
まるで、ニンジンをぶら下げられた馬のようですですが、、、
4.計画的になった
これは、後々になって変化していったことです。
どんだけ、痩せて体力がついて前向きになっても、
疲れるものは疲れるんです。
ふと、なんでこんなに疲れるんだろうと考えてみたんです。
それは、ゴールがどこか分からずだた闇雲に頂上を目指していたからなんです。
今自分がどこを歩いていて、
あと何時間くらい歩けば山小屋につくのか、
それすらも分からず、
事前に調べもせず登山をやっていました。
そりゃ疲れますよね。
体力のペース配分なんてめちゃくちゃですもんね。
ただ、それに気付いたのって
とある食べ物屋の行列に並んでいた頃に気付いたんですよね。
行列にただ並んでいるのって苦痛なんですよね。
でも、
名簿見て、あと何人並んでるな。とか
店員さんが「何名のちょめちょめさーん」とか
呼んでいるのを聞いて、
あと、何番目に呼ばれるな。とかが分かるだけでも並んでいる苦痛が多少和らぐな、と。
登山でも事前に計画的に取り組めば精神的に楽になるし、
より登山が好きになりますよね。
5.温泉が好きになった
これは単純に、
疲れた体に温泉が染み渡るんです。
それが気持ちいんです。
今となってはむしろ、
温泉に入る為に登山んしていると言っても過言ではありません。
登山と工程を調べるのと同時に温泉も調べます。
元々は何故、知らないおじさんどもと温泉に入らなきゃいけないんだ。
とか思っており
温泉もまったく興味ありませんでした。
登山後の温泉はシャカリキ気持ちい。。。
喉が渇いているときに飲むビールと同じような感覚かも、、、、
(私お酒飲めないのでこの例えがあっているか分かりませんが)
登山を通じて変化して5つのことでした。
ではまた。